人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新潟県南魚沼の金八金物店・鉄工所:南魚沼市・魚沼市・十日町市・湯沢町方面からお客様がいらっしゃいます。スノーダンプや鉄アルミステンレスの加工・修理、土建資材、金物販売。℡025-777-2508
by kanehachi
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
八海山 2013.11.27
八海山 2013.11.27_f0117900_18137.jpg

昨日と今日は、とっても久しぶりに晴れました!
おひさまが見れるって、ありがたいな~。
八海山 2013.11.27_f0117900_1813781.jpg

ずっと雨で、外に出かけてまじまじ紅葉を
見ることがなく秋が終わりかけています・・・。
でも、今日は晴れて
ちょっとだけ近くで見れて
良かったな~。

明日からまた、
雪になりそう。

本格的な冬がはじまる予感・・・。
# by kanehachi | 2013-11-27 18:04 | 八海山
スノーダンプ修理・アルミ炭スコップ修理やってます!
スノーダンプ修理・アルミ炭スコップ修理やってます!_f0117900_1522647.jpg

こんにちは~。
いつもありがとうございます。

11月に入ってから、グングン気温が下がって
秋を通り越してすでに冬を体感しています。

今年は、9月頃からスノーダンプの修理依頼を
多くいただいています~。ありがとうございます。

当店では、スノーダンプ各種取り揃えております。
雪質によって、どんなスノーダンプを購入したらよいか
除雪を快適に行う方法など、店頭でお伝えしています。
他に、融雪商品や防寒着・防寒長靴・防寒手袋などなど
ご用意しています。


除雪に欠かせないスノーダンプは
鉄・アルミ・ステンレス製が修理可能です。
雪をすくう部分のめくれ、先切れ、
取手のはずれなどは、溶接修理すれば
まだまだ使えますよ~!

取手がはずれやすいところは、補強板を入れれば
はずれにくくなります。

11月に入ってからはすでに10台以上を修理。

スノーダンプが壊れて、
修理してもらえるお店を知らないが為に
粗大ごみとして処分している方が多くいらっしゃいます。
(ポリカーボネイトやプラスチック製品は修理できません。)
お近くの鉄工所などに、修理してもらえるか
ぜひ問い合わせてみてください。

もし、お住まいの地域にそういったところがなければ
当店にお持込み大歓迎です!!!
修理可能か不安な方は、まずはお電話でお問い合わせください。


魚沼地域以外からも、スノーダンプ修理の問い合わせを
よくいただきます。
車で1時間ほど離れた地域の方も、
ドライブがてら、持ってきてくださったり、
このブログを見たお客様が、修理品をもって来店してくださいます。
とってもありがたいです。

雪が積もってあわてる前に、
除雪用品の準備をオススメします~!

お店で、あったか~いコーヒー・紅茶を用意して
お待ちしています!!!気軽にお立ち寄りくださいね。

だんだん寒くなってきたので、
皆さま、暖かくしてお過ごしください~。
# by kanehachi | 2013-11-20 15:40 | ツイてる日々のできごと
秋の剪定
すっかり涼しくなって、時おり寒いと感じる今日この頃。
これから冬支度の季節となります。

夏にたくさん花を咲かせてくれた株を
やっと剪定しました。
秋の剪定_f0117900_224487.jpg

見た目にもスッキリ!
しっかり根に栄養を蓄えてもらって
来年もまた元気に育ってくれるよう
願いを込めて。
# by kanehachi | 2013-10-20 22:05 | お花の写真
八海山 2013.9.28
八海山 2013.9.28_f0117900_22195450.jpg

今週は比較的穏やかなお天気。
日中の陽ざしは秋らしく少し和らいでいます。
今日も稲刈り日和。
八海山 2013.9.28_f0117900_22201227.jpg

たくましく空に描かれた雲。
美しいな~。

昨晩ね、外にでたら
きれいな星空で、長い時間見入っていました。
秋の空はきれいだな~。
八海山 2013.9.28_f0117900_22202160.jpg

真っ白な雲を見ていると
目がとても休まります。

今年の新米、楽しみだ~!
# by kanehachi | 2013-09-28 22:23 | 八海山
八海山・夕暮れの虹と共に 2013.7.24
八海山・夕暮れの虹と共に 2013.7.24_f0117900_2245033.jpg

最近、夕方になると豪雨になって、
日中の暑さをサ~って涼しくしてくれて。
雨がすっきりやむと、
心がウキウキするくらいやわらかい色の
虹が空に描かれる。
八海山・夕暮れの虹と共に 2013.7.24_f0117900_2252044.jpg

前日、
虹の色って、外側が紫だったっけ・・・赤色だったっけ?
って考えていた。
そうしたらこの翌日、天が答えを空に映し出してくれた。

私って、けっこうこういった問いには
すぐ答えが来ることが多い。

こういうのを、シンクロニシティ(共時性)というらしい。
自然の世界に意識を向けると、
こういうタイミングがよいことが頻繁に起こって
いつも楽しい私。
八海山・夕暮れの虹と共に 2013.7.24_f0117900_2254084.jpg

虹って、観ることができると
無条件に嬉しい。

ありがたいな~!
# by kanehachi | 2013-07-26 22:19 | 八海山