人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新潟県南魚沼の金八金物店・鉄工所:南魚沼市・魚沼市・十日町市・湯沢町方面からお客様がいらっしゃいます。スノーダンプや鉄アルミステンレスの加工・修理、土建資材、金物販売。℡025-777-2508
by kanehachi
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
すすぎのいらない洗剤・イオヌレンデ実演体験とお話会
すすぎのいらない洗剤・イオヌレンデ実演体験とお話会_f0117900_22444520.jpg
令和6年10月14日(月・祝)すすぎのいらない洗剤イオヌレンデの実演体験・お話会を開催しました。
イオヌレンデの未来プランニング株式会社社長・白井様と
株式会社デネケン社長・石川様にお越しいただきました。

参加者の皆様は、すでにイオヌレンデを
日常使っていらっしゃいましたが
私を含めてイオヌレンデの使い方が良く分からないまま
なんとなくで使っている状態でした。
洗濯の際、イオヌレンデはすすぎがいらないのですが
ほとんどの人は「洗い」を1度して脱水し
それだけでは汚れが残っている不安があり、
どうしもすすぎをもう一度しているとのことでした。

私も最初は、すすぎをしないのが不安でしたが
昨年の夏、勇気をだしてすすぎをしないと決心し
「洗い」を1度して脱水しました。
そしたら、本当に汚れはおちているし
洗濯物を干すとき、精油のラベンダーのいい香りが
かすかにあった程度です。
嫌なにおいは全く、衣類がとてもスッキリした感覚をもちました。
洗濯物が乾いたときには、ラベンダーの香りは自然に消えていました。
今までの私の固定概念がじゃまして
「すすぎがいらない」に対して
素直に取り組むのに少し時間がかかりました。
でも、一度やってみると
本当にすすぎがいらないことが分かり
お水と時間が節約になってビックリしています。

乾いた衣類やタオルを使うと、フワ~と何か温かい体感あり嬉いです。

実演体験会では、実際に洗濯機で衣類を洗っている状況を、
厚手の袋の中で再現してくださり、汚れの落ちる仕組みと
汚れが再付着しないのはどうしてか、と
口紅をお皿に付着させて汚れが分解されていく様子も
分かりやすく見せてくださいました。

他に、空ボトルにイオヌレンデをお水で希釈して
食器洗い、拭き掃除、ガスコンロ、換気扇、お風呂・トイレ掃除など
万能洗剤として使うことができます。

私は車のウォッシャー液にイオヌレンデをほんの少し入れたり
イオヌレンデをお水で500倍位に希釈して
車の窓ガラスを拭くと、視界がスッキリして見えやすくなりました。
他に部屋の空間にシュッシュして
すがすがしくなる感覚を楽しんでいます。
どんな使い方ができるかな~と、
何かひらめくと実際にやってみて
新しい発見もあり面白いです。

貴重な体験をさせていただき
本当によい機会をいただきました。
参加された皆様、ありがとうございました。

# by kanehachi | 2024-10-15 22:54 | 楽しい体験会
秋分の日
連日の雨のお陰で
家庭菜園に植えた花が元気に咲いています。
秋彼岸に花を買ってきて
仏壇にお供えしたいなあと思っていたのですが
何か氣がすすまず買い物に行かないでいました。
そしたら「ああ~、庭の花を供えさせていただいたらいいな」って。

例年だと花屋さんに行って
菊やワレモコウ、リンドウなど秋を感じさせる花を購入しますが
今回はそれにこだわらないで
庭の花にしたらいいと思いました。

ご先祖様のお陰で今の私があります
多くの存在のお陰で今私は生かされています
そんな氣持ちを仏壇に向かって捧げることも
ご供養になったらいいな、嬉しいなと思いました
ありがとうございます
秋分の日_f0117900_13082279.jpg

# by kanehachi | 2024-09-22 14:16 | お花の写真
今年もよろしくお願いします
この冬は、いつもの年より降雪が少なく
長靴の出番がほとんどなく、道路は安心して走行できています

スキー場は雪がないとお客様が来ないですし
宿泊施設もそれと連動しています
雪国ならではの、除雪に関連した事業もあります
県道・市道を除雪するために
各地域の建設会社から、除雪企業体へ出向があり
降雪の日は、朝3時頃から道路と歩道の
除雪作業をしてくださっています
これは、ほんとうにありがたいです

一般市民の皆様は、雪がほとんど降らなくて
屋根の雪下ろしをしなくて助かるし
車の運転も安心だねぇと話していますが
雪の恩恵で成り立っているスキー場関連や
除雪事業では、仕事がないと収入に影響が出ます

降っても降らなくても、立場が違うと受け取る恩恵が違うし
どちらがいいとか言えないもどかしさがあります

日頃、私は感情の浮き沈みがある時
例えば、これはいいことだから嬉しい
これは悪いことだから、気持ちがへこむ、嫌になっちゃう

自分が体験したことに対して
いちいち、あ~だからこうしなきゃとか
自分の方が正しい、あの人は間違っているとか
自分の物差しで決めつけて、思い込みのフィルターで観るから
感情が右往左往する

感情は、自分の中で起こるので
私にとって都合の悪いことが、他の人にとって都合が悪いかは分からない
私にとって都合のいいことが、他の人にとって都合がいいかは分からない

もっというと
私にとって都合の悪いことが、地球にとって都合が悪いかは分からない
私にとって都合のいいことが、地球にとって都合がいいかは分からない

立場とか観る視点で、解釈が大きく変わる

一般の人の生活にとっては
雪がほどほどに降ってくれたらそれでいい

雪の恩恵を受けて仕事が成り立っている企業は
雪が降らないと仕事がないので困ってしまう

出来事をどう捉えて
感情をどのように使うかで
心が大きく影響をうけるのかなあ
ものすごく嬉しかったり、ものすごくがっかりしたり

そもそも、自分の感情をどう使っているか
毎瞬チェックすることもなかったなあ

心を平常にしたかったらどうしたらいいのかなあ
好都合 不都合 の真ん中にいれたら楽かな

ああ、そうか、感情を入れないでただ、
今は雪が20センチ降った という事実だけを観る
そこに感情を入れない そういう練習も面白そうだ

この冬も、除雪用品スノーダンプやアルミ炭スコップを
お客様が必要な時にお渡しできるよう
十分な数を在庫して準備してあります
降雪が少ないため、除雪用品はまだ待機中です

商いは、商品と共にお金の動きも連動しているので
たくさん売れると嬉しい 売れないと残念
こういう気持ちのパターンがあるのかなあ

ああ、私はお金が基準になっていた
そうか~、売れると売れしい
売れないと悲しい
そんなパターンを持っていたんだ

道具は何のために生み出されているのか
その原点に立つと
「こいうのがあったら便利だなあ」という人のアイディアから生まれて
それを形にして、必要な人にその道具が役立つとか
使った結果、ありがたい、嬉しいとか楽しいに繋がるのかなあ

道具を販売して、利益が出て儲かって嬉しいは
私の中では、お金の本質がなんか違う気がしてきました

お客様経由でお金がやってきてくれるのは
必要な人に必要なだけ渡したから
その交換の媒体として、一時的に預かっているのかもしれないと思いました
また次の販売に必要な商品を仕入れる為に
問屋さんから商品を、お金という媒体で交換をする

ああ、そうか
お金は、私にとっては交換の媒体で「手段」なんだ
お金に感情を入れないで
私に必要なものを手にするための、
交換という手段のために存在してくれているのかもしれない
そう思えたら、なんだか心がラクになりました

これは私の主観なので
これが正解ということではありません
多分、人の数だけ解釈があると思います

今日は、自分の感情をちょっと観ていたら
このような文になりました~


# by kanehachi | 2024-01-12 15:24 | ツイてる日々のできごと
KAFF(カフ)でご飯を炊く体験会開催しました♪
純チタン製のフライパン「KAFF」でご飯を炊くと
ほんとうにおいしい。炊きたては感動するほど♡
おにぎりにしても、お弁当に入れても本当においしいです!
KAFF(カフ)でご飯を炊く体験会開催しました♪_f0117900_00043244.jpg
昨日は、KAFFでご飯を炊く体験会を開催しました。
吹雪の中、体験会にお越しくださりとても嬉しかったです。
KAFF(カフ)でご飯を炊く体験会開催しました♪_f0117900_00020181.jpg
フライパンでご飯が炊けるの?
というお客様の反応が多いですが
キャンプで、はんごうで炊くのと似てる感じがします~
ってお伝えすると「なるほど~」と納得されます。

かぼちゃや大根などの根菜類も
煮崩れせずおいしく料理できます。
それは、チタンの遠赤外線効果のお陰で
その効果はセラミックの10倍といわれています。

私は日頃、KAFFでお湯を沸かしたり
深型でふきこぼれない構造なので、うどんやそばも茹でます。
鍋としても使えて重宝してます~。
煮物も野菜炒めも、う~んとおいしくできて感動しました!
パンケーキは弱火で、じっくり時間をかけて焼くのが私は好きで
できたてを食べるのは本当においしい♪

チタンは、とても熱伝導率が高いので
ガスは弱火にするのがコツです。
その結果、省エネになります。

年内のご飯を炊く体験会は終了しましたが
来年も開催予定ですので、日程が決まりましたら
カネハチblogでお知らせさせていただきます(^^)

KAFFは、金八金物店で販売していますので
実物を見たい方はぜひご来店ください。


# by kanehachi | 2023-12-18 23:58 | 楽しい体験会
金八金物店・金八製作所のホームページが新しくなりました
ご訪問ありがとうございます。

この度、ホームページが新しくなりました。
これから少しづつ更新していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

金八金物店・金八製作所 (arigatou.gr.jp)

# by kanehachi | 2023-12-13 23:58 | ツイてる日々のできごと